HomePage > 和歌山東漁協 > 支所トップ >
 浦神支所を取り巻く環境
 天然の良港と、熊野灘の好漁場に面する浦神は漁業によって栄えてきた。特に鰹漁は県下でも有数であった。鰹船の船主や、鰹節加工業者が何軒もあり、鰹節は区の主産物であった。しかし、沿岸漁業の不振によりその船も年々減り、今はその姿も消えた。華やかであった昔を知る人にとっては淋しき限りであろう。
その後、波静かな湾内で真珠に養殖が盛んになった。採れた真珠や母貝は、鰹節にかわる区の主要産物となった。湾内せましと並ぶ筏の列は、美しい浦神湾に人工的な美を加え、列車や車で通る人達の目を楽しませてくれたものである。
昭和35年に、近畿大学水産研究所の実験場が、石原産業前に海面埋立地に設置された。ここではハマチの養殖を始め、マダコ、カンパチ、シマアジ、イシダイ、ヒラメなど多くの魚の人工ふ化、飼育などの研究が続けられ幾多の成果が挙げられている。
一方、棒受網や一本づり、えび網やあわび、さざえ等の採貝も続けられ、漁業はやはり浦神の主産業です。
Copyright(C) JF Wakayama Higashi All Rights Reserved.