HomePage > 和歌山東漁協 > 支所トップ >
 

 木の葉神社「ねんねこ祭り」
古座町田原地区の木葉神社祭礼行事として、現在は12月第一日曜日の例大祭「ねんねこ祭」、1月14日弁天祭、1月20日戎祭、9月15日八幡祭 があり、祭礼当日は神事を行うとともに、お神楽として「獅子舞」を奉納しています。
 この例大祭「ねんねこ祭」は、和歌山県から「無形民俗文化財」に指定されています。
 残る3つの祭礼は、現在では神事とお神楽奉納だけを行い、「街回り」や「家固め」は行われていません。また、弁天祭と戎祭は、直近の日曜日に両方の祭礼を兼ねて「天狗舞」を奉納するようになりました。

神功皇后の皇子愛育の故事に由来すると伝えられる「ねんねこ神事」は、日の出より拝礼所までお櫃を頭に載せた童女が、鈴の音に合わせ一歩一歩1時間近くを掛け、ゆるりゆるりと歩く事から始まる。

近隣の人々からも五穀豊饒を感謝し、併せて子安信仰,子孫繁栄を願ってのお祭りとして、崇拝され、数百年続いている。
例年12月第1日曜日にねんねこ神事が行われます。
東牟婁郡古座町田原地区「木の葉神社」
JRきのくに線紀伊田原駅下車1分



 串本町田原地区の獅子舞(木葉神社)
 獅子は雄獅子で、屋台の締太鼓は左付け。獅子舞の演目は、現在伝承されているもので10演目・14種類があり、木葉神社境内での奉納・街回り・家固め等いろいろな状況によって、「獅子係」(獅子舞のメンバーの中で2名が役を持ち、獅子舞運行の責任者となる)が演目等を決定します。

 それぞれの演目の由来については個人的にも資料等がなく、詳細は判りませんが、伊勢獅子から派生したとも言われており、古座・高池等近郷の獅子舞と同様と思われます。
例年12月第1日曜日にねんねこ神事に併せ行われます。
東牟婁郡古座町田原地区「木の葉神社」
JRきのくに線紀伊田原駅下車1分

 荒船海岸と荒船ビーチ(荒船海水浴場)
 串本町の東端、熊野灘沿いに3kmにわたって奇岩怪石が続く、吉野熊野国立公園にも指定される海岸。絶好の礒釣り場として有名なほか、その変化にとんだ風景はハイキングコースとしても秀逸です。

 海岸沿いの道を行けば岩のトンネルがあり、磯山にはウバメガシやヤブツバキが繁茂し、メジロなど野鳥の楽園となっています。

 また、荒船ビーチは7月1日海開きで、水が綺麗で比較的空いているため近年、人気が出ています。
東牟婁郡串本町田原
JR紀伊田原駅下車、駅前の道を直進、約5分で田原川河口、国道を渡り川向こうに海水浴場。駐車場、トイレ

 田原の海霧
田原の海岸では12月〜1月の早朝に「田原の海霧」とよばれる幻想的で有名な現象が発生します。

放射冷却により田原川上流にたまった霧が川を下りながらその量を増して行き、暖かい海に出たところで濃くなって表出することによって生まれるものです。年に4〜5回、特に素晴らしい時があり、大勢のカメラマンが何日も泊り込み、シャッターチャンスを狙うので有名なスポットです。
南紀は魚が新鮮で旨い! 海と山に囲まれた観光と漁業の街には、新鮮で美味しい魚料理などが食べられるお宿がいっぱいあります。

駆け足で通り過ぎる観光はもう古い! ゆっくりと歩いてまわると街が見えてきます! 人が見えてきます! 歴史や文化が聞こえてきます。

※ご宿泊の参考にしてみて下さい。
南紀串本は魚が新鮮!、魚が旨い!、そんな美味しい魚料理が食べられるお店を紹介します。
Copyright(C) JF Wakayama Higashi All Rights Reserved.